2008年01月16日

New Vital プロフ

去年約一年のClub Vital Staffの活動を通して、そして今年、新たなViTaL-year を迎えるにあたり、改めて自己紹介させていただきます。

New Vital プロフ
- Club Vital Staff - について


RLのエレクトロポップユニット「Vital Staff」のメンバーRadiateur(radi Roffo)の、メディアコミュニティを積極的に扱って、クラブミュージック、若者カルチャーをより広げ、国際音楽交流をさらに盛り上げるという企画によって、2007年の3月に、「Secondlife」の「SIM harajuku」にで、バンドと同名のクラブ「Club Vital Staff」を512平方の小さい敷地で、実験的に作り上げました。日本SIMとして、始めてのRLとリンクするクラブカルチャー中心のクラブとなりました。

New Vital プロフ
2007年3月21日にテストイベントを行ってから、早速3月24日初めてのVITAL本番イベント「Vital Night Vol.1」で行いました。「SL STYLE MAGAZIN」のイベントレポートの紹介によって当時のSLですぐにVital Nightが話題になりました。日本だけではなく、SLのクラブシーンとしても、新たなクラブとして、注目されました。
http://slstyle.net/vitalnight

New Vital プロフ

SLでの動きは、確かに想像以上のスピードで毎日進んでいます。SL全体が注目されたことによって、世界様々な国のDJがVITAL DJ CREWに参加し始めました。

New Vital プロフ New Vital プロフ New Vital プロフ
2007年6月23日に、SL全体初のRLのフェスティバルの形を流用したSLテクノ音楽フェスティバル「Vital Festival vol.1」が、三か所、3つのスタイルに分けて、全長9時間の音楽フェスティバルとして行われました。参加したDJは全員SL内の知名度高いDJさんのみでした。

その後、Vitalの日本人のDJさんもたくさん海外と交流できるチャンスが増え、海外のクラブでVITALの日本人DJさんたちの注目によって、VITALは世界から、より注目高めてきました。

セカンドライフの権威クラブミュージックグループ「DJ OF SECONDLIFE」を作成した「The SL DJ & Club SCENE」にCLUB VITAL STAFFが掲載されました。

2007年8月に、たくさんの愛用者及びDJさんのアドバイスをうけ、VITALは日本SIMで初めてレジデントDJ制の実験が始まりました。土曜日以外は、毎日動いています。

2007年10月、radi & Club Vital Staffは日経BPに掲載されました。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071017/1003516/


同10月に、日本SIM「South Blue」に移転しました。それは今のViTaLの場所になりました。
-http://slurl.com/secondlife/South%20Blue/82/242/69/-


New Vital プロフ

2007年11月に、RLイタリアで年一度の世界最大のゲーム&コミックイベント:「LUCCA COMICS & GAMES」と連動するSIM、SINTETIKA SIMにで6日間、SLの最大規模うなテクノイベント「SINTETIKA MUSIC EVENT」、SINTETIKAからオーファを受け、VITAL全体オーガナイザー担当しました。radi Roffoの名はこのことによってSLの最大の世界中総合ニュースサイト「SL-NEWSPAPER」に乗りました。
http://sl-newspaper-pnw.blogspot.com/2007/11/new-sim-opening.html

New Vital プロフ

同11月に、RLのVITALはiTunesなどのメジャーmp3ストアに参入決定。世界初のSLから誕生したRLの音楽レーベルとして、「VITAL RECORDS」が成立しました。
12月に、Vital Recordsからのファーストコンピレーションアルバム「Vital The First Compilation」の制作作業終わらせ、2008年2月15日にで、iTunesなどで世界へ向けてリリースする予定です。
http://www.myspace.com/clubvital

現在CLUB VITAL STAFFに在籍してるDJ及びミュージシャンは全部で80人超え、クラブグループも1000人近くに達しました。土曜以外の毎日8時間以上のクラブイベントを行っています。

New Vital プロフ New Vital プロフ
2008年明け、1月2日にスペシャルイベント「VITAL THE NEW YEAR PARTY」にて、新年第一弾のVITALの活動がはじまりました。これからも、RLでもSLでも、VITALは新しい時代の音楽、若者カルチャー、国際音楽対話などなどの領域で時代と共に、より新たな世界に進んでいきたいと思いますので、ぜひ期待してください!



同じカテゴリー(club vital staff 紹介)の記事画像
Club ViTaL Staff VJ導入
This is ViTaL
ストリート・ステージ
CLUB VITAL STAFF 改装
club vital staff blog
同じカテゴリー(club vital staff 紹介)の記事
 Club ViTaL Staff VJ導入 (2008-05-27 19:57)
 This is ViTaL (2008-01-26 02:12)
 ストリート・ステージ (2007-08-23 19:48)
 CLUB VITAL STAFF 改装 (2007-07-12 12:44)
 club vital staff blog (2007-06-22 07:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
※ご注意:
こちらは2ちゃんねる、Yahoo掲示板のような自由掲示板ではないので、コメントする際には、お名前をご明記の上お願いいたします。「無名」「通りすがり」など、お名前を確認できない場合は、コメント削除させていただきます。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。