Posted by at

2008年08月20日

Back to Real vol.02について

SLとRLの連動クラブイベント「Back to Real vol.02」は、先週土曜日、新宿のloveTKOとSLのClub ViTaLにで開催しました。
まず、たくさんのご来場ありがとうございます。
それに、SLのほうに来ていただいたお客さんに、
RLのクラブからSLへのストリームは、うまくいけなくて、申し訳ございませんでした。

その原因は、

まず、サウンドストリーム:
RLクラブの大きいボーリュム向きの設定したPA mixerから、音楽ストリームをすると、音が割れます。それは予想外でした。PA mixer使ってストリームしなければ、この問題解決できます。

次に、ビデオストリーム:
USBケーブル使って、カメラとPCをつながらなくてはなりません、クラブでは無線ラン導入していないため、カメラの移動距離は不自由になってしまいました。それに、クラブ全体のライティングとカメラなどの撮影に関する問題もありました。
この二点は、次回、解決できます。

クラブ側:
クラブは、借りてる箱ですので、3時間しか準備時間なくて、しかも、インターネットも入れたばかりでしたので、RLのクラブスタッフは、イベント直前前まで、店のネットのIDとパスワード知らない状態でした:P 最終的にradi個人のプロバイタのID、パスワードで、意外とログインできましたが、十分のテスト時間はありませんでした。

ですので、vol.02は実験なイベントとして、たくさんの課題を残ってきましたが、今のところすべてのトラブルの理由がわかりましたので、あと解決のみですので、vol.03にぜひご期待ください!

でも、この様なイベントの形は、少しずつ形を掴んできましたので、SLはRLの音楽メディア、コミュニティとしてのあり方は、ずっと実験しづつと思っています!

(RLのほうの写真などもありますので、後日アップさせてもらいます、お楽しみにしてください;) )  


Posted by vitalstaff at 12:51Comments(0)反省会

2008年02月18日

リリースパーティ無事終了

ご来場の皆様、ありがとうございます。













長くて短い二日間のリリースパーティは大盛況で、無事に終わることが出来ました。
とりあえず、これで一段落したのでアルバムはこれからもっとRLへ向けていろいろ活動していきたいと思っています。予定では3月に、CDそしてレコードも完成させ、RLのショップにも進出できればと思ってます!ぜひ期待してください。  


Posted by vitalstaff at 06:14Comments(0)反省会

2008年02月13日

ABOUT BACK TO REAL!!

遅くなりましたが、イベント「Back to Real beta 01」の報告をさせて頂きます。





2008.02.01日本時間3:00am--6:00am、Club Vital Staffで行ったSL <=> RLイベントが、無事に終わりました

SecondLifeの日本SIM「SOUTH BLUE」にあるCLUB VITAL STAFFとリアルのフランスの都市「Saint Nazaire」の「Le Vip」というコンサートルームを使用して、共同でおこなった実験的なイベントは大盛況に終りました。

当日、リアルでは200人もの来場がありました。しかも、普通宣伝で行った上でのイベントなので、来場者にSL関係者は、少なかったとのことで、リアルにSecondLifeのことを知らせるとしても、とても意義があったイベントでした。





Club Vital Staffの壁に、リアルの映像を大きく映し出していつもと違うViTaLになりました。
個人的にも不思議な空間でした。アバタをコントロールして、来場していただければ、ものすごい臨場感を体験できるでしょう。





もちろんトラブルもありまして、音楽ストリームはネット環境の原因によって、ラグがあり時間も20分ほど遅れてのスタートでした。

この度使用した映像サーバーは少し特殊なバージョンだった為、SecondLife内で一部うまく映像見れなかった人も居たようです。次回は改善出来たらと思います。





あと、次回のbata 02では、さらに別のシステムも導入しようと思っています。たとえば、リアル現場のお客さんと交流に使う専用のPCはリアルで設置、カメラの数を増やし、さらに撮影スタッフを入れるなどなどのアイディアも今話し合っています。こうご期待!





このような実験によって、RLはSLリンクして、新しい可能性をたくさん証明していきたいと思います。RLでできないことも、今すでにSLを利用して、できるようになるでしょう。日本のミュージシャンたちも、海外のリアルクラブでライブ、DJなどの可能性、イベント中継の新しい形などなど、VITALは永遠に探求していきたいと思います。

私にとって、セカンドライフはただのバーチャルワールドではなく、SecondLife = RL COMMUNITY & MEDIA、うまく利用すればいずれ、リアルのいいツールになっていくでしょう。  


Posted by vitalstaff at 14:01Comments(1)反省会

2007年11月15日

SINTETIKA EVENT 32時間パス


http://slurl.com/secondlife/Sintetika/194/101/27

CLUB VITAL STAFFのradi RoffoがオーガナイザーしたこのSL史上最強のSINTETIKAテクノイベント、ただいま32時間パスしました。残りまだまだ58時間あります。DJさんも全員SL有名DJのみ。RLの大きいなイベントと連動するのも話題になっている上に、SLテクノイベントとしても、かなり注目されました。NEW OPENのSIMで、ただいまのTraffic数は25496!!キャンプ一切なし!!これは、radi挑戦したSLの史上最強なテクノイベントとして、記録に残ります。

元記事は、こちらを参考してください。
http://clubvitalstaff.slmame.com/e65688.html

ちなみに、大注目されるため、さらにDJの枠も作りましたが、ただいま、DJ募集中です。興味ある方は、IN-WORLDでradi Roffoに連絡してください!(審査あり)

それでは、日本の皆さんもご参加お待ちしております。  


Posted by vitalstaff at 13:24Comments(0)反省会

2007年10月27日

艦艇レイブ(VITAL SP EVENT)無事終了

http://slurl.com/secondlife/East%20Blue/163/110/36

SL初、人類初www バーチャル艦艇レイブは、無事に終了いたしました!!
ご来場の皆さん!!!お疲れ様でした!!すばらしいイベントと、SLのすばらしい可能性は、皆さんが作って見せました。VITALは永遠に、若い皆さんの偉大なアイディアを応援します!!

特別感謝:

艦艇製作者:kuroe Noelさん
http://www.paintworker.com/mayu2002/

サポート:Ryoma Snookさん
http://ryomasnook.blog.shinobi.jp/Entry/190/

展示会場提供:
「未来創作都市BLUE RAVINE」
http://slstyle.net/about_blueravine
SL STYLE MAGAZIN
http://slstyle.net/

オーガナイザー:「CLUB VITAL STAFF」radi Roffoさん
http://clubvitalstaff.slmame.com/

AND DJS

DJ AERIE

DJ CLASTIX
http://www.esnips.com/web/clastix-Mix

DJ RADI
http://www002.upp.so-net.ne.jp/radiateur

DJ BIBDUI

DJ RIBE
http://www.myspace.com/drribeo

DJ FLYANDSPACE
http://www.mixupload.fr/index.php?showuser=6917

DJ HARM
http://scmsebastiaan.nl

DJ YUUKI

DJ MUEKAS
-----諸事情によって、写真取れませんでした。。申し訳ございません-----











続きまして、この艦艇は10/31日まで、ずっとSIM - Blue Ravene - East Blue -にで展示してありますので、ぜひ遊びに来てください。  


Posted by vitalstaff at 23:19Comments(2)反省会

2007年06月24日

FES完vol.1

Hi ALL!!こんばんは!広報スタッフMallow McMillanです。
ここを見て頂いている皆さんは知っての通り前日夜club VITAL STAFF主催VITAL FESTIVAL vol.1が開催されました。
予定通り無事開催され最後はなんと朝の5時。
forbidden islandのDJscannさんのプレイで締めくくられました。
一時でも一分でも一秒でも0カンマ1秒でも来られた方々、本当にありがとうございました!
というわけで今回開催されたFESの模様をお伝えしたいと思います。


::::::CLUB VITAL STAFF::::::
(culture style)


本FES主催のclub VITAL STAFFでは開始からほぼ20~30人をキープ。
同じHarajukuSIMのAccuraさんのイベントもあり、ユニークなプリンアバターとのコラボとなりました。


一時はVITALとAccuraさんのみでHarajukuSIMが60人となりパンクする始末。
嬉しい反面主催者radiさんが出番間近までHarajukuに入れないというトラブルが発生していました。:p

以下TimeTableではVITALの人気DJ Cool Xenoの飛び入り参加と言う嬉しいイベントが!
ラストはDJ Nü vs STiFF (LePressinG)の二人が諸事情で来れなくなったところまたも飛び入りDJ Timewave2012 Planerによって閉められました!
(ライブ当日のスケジュール変更は日常茶飯事といっていいものなので特に気になさらず。とはいえ不具合がないように、また不具合が起きた場合の対処は最善を尽くしますのでご理解宜しくお願い致します。)

http://slurl.com/secondlife/Harajuku/79/154/30
20:00-21:00 JPT ........DJ Grag Flanagan(Ger)
21:00-22:00 JPT ........DJ Cool Xeno(Ger)
22:00-00:00 JPT ........DJ Reck Fride(Jpn)
00:00-02:00 JPT ........DJ radi Roffo(Chn)
03:00-04:00 JPT ........DJ Timewave2012 Planer


::::::BeachSide@ForbiddenIsland::::::
(trance)


DJ LigayaさんのSIM”forbidden island”は開始から途中まで常に30人越えの盛況ぶり。
tranceによるビーチライブはパーティクルに飾られ煌びやかなステージと化していました。


しかし途中からサーバー不調のトラブルが生じ一転盛り下がりへ。
DJ様、お客様共々ご迷惑かけたことをお詫びし、次回への反省として生かして行く次第です。

以下TimeTableではDJ Aeleen Deminaの飛び入り参加がありました!
またトラブルにも関わらず最後までLiveして頂いたDJさん達に感謝です。本当にありがとうございました。:)
一応あくまで私の把握してる限りのタイムテーブルなので若干ズレが生じてるかもしれません。すみません。
(噂ではscannさんは二回DJされたとか。(^^;))

http://slurl.com/secondlife/forbidden%20island/121/113/23
19:00-21:00 JPT ........DJ Shusaku Rhode(Jpn)
21:00-00:00 JPT ........DJ Ligaya Hax(Jpn)
00:00-01:00 JPT ........DJ Aeleen Demina
01:00-03:00 JPT ........DJ Angi Fargis(Ger)
03:00-05:00 JPT ........DJ scann Auer(Ger)


::::::FUTURE CLUB::::::
(minimal)


今回のライブからのデビューということもあり一番集客が難しいんじゃないかと見られていたFUTURE CLUB。
しかし時間とともに盛り上がりを見せ最後は一番アツイ場所になっていたと感じるのは色眼鏡でしょうか。lol


これはもう3時頃の写真。外国圏、認知度などでやはり日本人には厳しい面ありましたがそれでも安定して盛り上がった時間です。
音楽もサービスも主なトラブルはなく最高の状態で無事終了、ここからFUTURE CLUBは始まって行くでしょう。

以下TimeTableではBowyer HawksとJeff72 Millsの入れ替わりがあり、更に注目すべきはMissysのPCトラブル時に駆けつけてくれたDJ Flyandspace。
radiの対処なしに鮮やかに対処して頂けた辺りとても良いサービスを感じます。:)
また国が違えどDJが入れ替わるときの各DJさんのMCも連携が見えDJ、観客共に楽しいPartyを作り上げることが出来ました。

http://slurl.com/secondlife/Templegreen/72/208/53
19:00-21:00 JPT ........DJ IONIC Benton(Spn)
21:00-22:00 JPT ........DJ Bowyer Hawks
22:00-23:00 JPT ........DJ Jeff72 Mills(Ita)
23:00-00:00 JPT ........DJ Flyandspace Boucher
00:00-01:00 JPT ........DJ Missys Arkin(Spn)
01:00-03:00 JPT ........DJ DJ01 Raymaker(Spn)
03:00-04:00 JPT ........DJ Missys Arkin(Spn)


えー、以上の記事から気付かれるかも知れませんが私は終始ほぼFUTURE CLUBに籠もっていた為、若干の色眼鏡でお届けしております。lol

トータルで今回のFESがどうだったかと言うと最盛時は恐らく三拠点で約70人が見込まれ、radiも正直想像以上と絶賛、大成功でした。:)
70人と言うと少なさそうですが、大抵のSIMなら落とせる人数です。lol
ただし上記で書いたとおりトラブルがなかったというわけではないので、課題も残ります。

しかし今回来られた方それぞれに今回のPartyがあり、思い出になったことがあるでしょう。
本当にどうもありがとうございました。:)
今後ともclub VITAL STAFF、forbidden island、FUTURE CLUB、そして今回参加して頂いたcoolなDJさん達を宜しくお願い致します。:)
では手短でしたが私はこれにて。また次のライブで会いましょう。seeya!!


以下今回参加されたDJさん達の画像をお届けします。
但し私が撮影できた限りなので、画像がないDJさん申し訳ないです。
ポップアップリンクなので画像をクリックすると少し大きな画像がポップされます。


::::::CLUB VITAL STAFF::::::

**radi Roffo**

**Reck Fride**

**Timewave2012 Planer**


::::::BeachSide@ForbiddenIsland::::::

**Ligaya Hax**

**Angi Fargis**

**Aeleen Demina**

**scann Auer**


::::::FUTURE CLUB::::::

**Missys Arkin**

**Jeff72 Mills**

**Flyandspace Boucher**

**DJ01 Raymaker**  


Posted by vitalstaff at 20:53Comments(3)反省会