vitalstaff
2008年02月13日
14:01
遅くなりましたが、イベント「Back to Real beta 01」の報告をさせて頂きます。
2008.02.01日本時間3:00am--6:00am、Club Vital Staffで行ったSL RLイベントが、無事に終わりました
SecondLifeの日本SIM「SOUTH BLUE」にあるCLUB VITAL STAFFとリアルのフランスの都市「Saint Nazaire」の「Le Vip」というコンサートルームを使用して、共同でおこなった実験的なイベントは大盛況に終りました。
当日、リアルでは200人もの来場がありました。しかも、普通宣伝で行った上でのイベントなので、来場者にSL関係者は、少なかったとのことで、リアルにSecondLifeのことを知らせるとしても、とても意義があったイベントでした。
Club Vital Staffの壁に、リアルの映像を大きく映し出していつもと違うViTaLになりました。
個人的にも不思議な空間でした。アバタをコントロールして、来場していただければ、ものすごい臨場感を体験できるでしょう。
もちろんトラブルもありまして、音楽ストリームはネット環境の原因によって、ラグがあり時間も20分ほど遅れてのスタートでした。
この度使用した映像サーバーは少し特殊なバージョンだった為、SecondLife内で一部うまく映像見れなかった人も居たようです。次回は改善出来たらと思います。
あと、次回のbata 02では、さらに別のシステムも導入しようと思っています。たとえば、リアル現場のお客さんと交流に使う専用のPCはリアルで設置、カメラの数を増やし、さらに撮影スタッフを入れるなどなどのアイディアも今話し合っています。こうご期待!
このような実験によって、RLはSLリンクして、新しい可能性をたくさん証明していきたいと思います。RLでできないことも、今すでにSLを利用して、できるようになるでしょう。日本のミュージシャンたちも、海外のリアルクラブでライブ、DJなどの可能性、イベント中継の新しい形などなど、VITALは永遠に探求していきたいと思います。
私にとって、セカンドライフはただのバーチャルワールドではなく、SecondLife = RL COMMUNITY & MEDIA、うまく利用すればいずれ、リアルのいいツールになっていくでしょう。